2004/12/8までの建設状況


特に言うほどの報告はありません。ただ、機関区製作の試作として転車台セクションを製作しています
こちらから内容が見られます。これに関しては最終的にどなたかに譲ろうかと考えています。ご興味の
ある方はメールc5866@sk2.aitai.ne.jpまでメールするか掲示板にお問い合わせください。

(CMでした(笑


給砂塔、完成していないのに配置して みました(アホ

まだ接着してないので倒れます。

下の二つは昨日撮った分ですややこしい構造物が一つ形になったのは良い事です。

渡り板の色合いはどうでしょう?あとは警戒色を縁に塗ればいいかな?   


2004/12/12までの建設状況


な〜んにも進んでいません。給水塔からアホほど離れた所にあるポンプ 小屋から水を送る配管とハシゴを給水塔本体にくっ付けた位です。

伊勢市駅とは形態が異なります。

日曜日はまた名古屋に出ました。というのもモデモのキハ30が無性に欲しくなり、ネットで検索したら名古屋のとある模型店にあるとの事だったので取り置きしてもらい取りに行ったのです。2両のキハ30が入庫しました。一般色のキハ30は現状手に入りにくい状況でどこを探しても在庫がありませんでした。唯一有ったのが名古屋の富士模型様です。今更ブラスモデルのモノを買う気にもなりませんね。モデモです。写真を見るとモールドの甘さや窓の合い平面度に不満がありましたがまあいいやと思える程度にはできていました。しかし構造は噂どおり疑問の多い作りですね。部品交換が非常にやりにくく、部分的に壊れてしまったところがありました。そういった意味でカトーは分解しやすく良くできていると感心しますね。

店での試運転もイマイチスローが悪い気がしますがまあいいやと買ってしまいました。しかし止めて写真を撮ればニンマリです。どうでしょう?

先日、レイアウトで更に悪い事を発見してしまいました。駅とヤードは良いのですが機関庫の線三本が転車台に入る手前ですごい段差になっているのです。これは何かしら対策を練らないと転車台も扇形庫もオブジェになってしまいます。まあ、色々アイデアは出てるので気が向いたら対策しましょう。

あと、給砂塔の補給管も付けました


2004/12/15までの建設状況


今日は気が向いたので色々やりました。まずは並べた建築物や車両の撤去です(大仕事です・・・っておい!)     

そして、すごい段差をどうしようかと対策を考え、釘を打ったり(夜だからやるなよ(苦笑)レイアウトベースをひっくり返したり

して、とりあえず落ち着いてもう一度組み合わせてみたらまだ良くならない。もう一回あげてああでもないこうでもないと考え

て、とりあえず日曜日に何とかしようと、散らばっている配線をマトメておろして繋げたら・・・・・直っちゃいました。?(゚O゚;)

要は配線が下で押し上げていただけっぽい(恥                                             


さあここでクイズです!!何が変わったでしょう?

さあ答えです!(早!)

白い点がありますね?これです。じゃあこれは何?

車両接触限界標識です。みなさん?レイアウトに設置してますか?

これが無いと実感度ががた落ちですぞ〜〜(ホントか?

これくらいのものは構内アクセサリで出してくれればいいのにね。

あと、まだまだですがピットの整形をし、とある鉄道模型機関区製作の大先輩様からのご指摘でアッシュピットの延長を行いました。2本とも延長すべきかも知れませんがこれでいいやと片側のみ延長です。

車両接触限界標識もそうですが、簡易車輪止メも作らないとダメですね。扇形機関庫の出口には本来付いていますから。線路の片側に被せるように使う車止めですね。

車両建築限界標識は分岐部分の両車が当る前に設置するものですからポイントの分岐も転車台の放射状線の間にも必ずあります。

実物は20cm角で出来ています。大体1.5mmくらいで作ればそれっぽくできます。僕は2mmで作りましたが。1.2mmプラ板にPカッターで等間隔で筋を入れその後に直角方向に裁断し筋の部分で切っていくと丁度、四辺を面取りしたその形になります。

これで安心、ヤード留置もこれを目安にすればもう安心ですね(笑


ご意見、感想はこちら

にお願いします


次行っちゃう?

戻る(ミラーへ

戻る(メインへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送